話題の商品がお得に試せるサンプル百貨店

    [72本]伊藤園 パウダーイン 玄米福茶 PET 330ml | 現代版『大福茶』新感覚の旨酸っぱいお茶。

    お試し費用

    2,512

    参考価格 14,075

    1本あたり

    34.9円 (195.5円)

    提供数

    ポイント詳細

    通常ポイント

    11 .6 ポイント

    11 .6 ポイント

    商品名
    パウダーイン 玄米福茶 PET 330ml
    セット内容
    330ml×72本
    賞味期限
    2025年07月31日
    申込可能個数
    5個
    参考サイト
    https://www.itoen.jp/products/50646/
    発送予定日
    通常3日前後(発送日カレンダー休日除く)
    配送形態
    通常配送

    詳細は こちら

    商品詳細

    本商品は沖縄・離島へのお届けはできませんので、ご了承ください。



    抹茶・米・梅・昆布の縁起のよい国産4種をブレンドした酸味と旨味と酸味が特長の、振って作る旨酸っぱい新感覚のお茶です。
    「大福茶(おおぶくちゃ)」とは、京都に伝わる梅干しや昆布をいれて飲むお茶で、新年を祝うとともに、その年の無病息災を願って飲まれる縁起物です。


    注意事項:
    ・実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。



    注意事項

    【キャンセルについて】
    ※お申込み後のキャンセルはお受けできません。
    記載されている内容を必ずご確認いただき、お届けする商品セットにご納得いただきましたうえでお申し込みください。
    ※パッケージ変更や商品リニューアル(成分など含む)等により、参考の掲載画像とお届け商品が多少異なる場合がございます。
    また、[新たな加工食品の原料原産地表示制度]の経過措置期間の終了により、商品詳細内に記載の原産国・原材料の表記が旧表記の場合がございます。
    あらかじめご了承いただいた上でお申込みください。なお、本理由によるお申込み後のキャンセル・返品交換は対応いたしかねます。

    【お支払いについて】
    ※送料はお試し費用に含まれております。
    ※d払い、PayPay、au PAY、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、楽天ペイ、メルペイ、AEON Payでお支払いの場合、決済のため外部サイトへ遷移します。
    ※予約商品は決済手段ごとに定められた決済期限日にお支払いを完了することがございます。ご了承いただいたうえでお申し込みください。

    発送日カレンダー

    休業日


    こちらの情報は 2025年04月10日 時点 での情報となります。


    この商品の口コミ

    • ポンさん
      投稿日:2025/06/18

      口コミを読まずに購入してしまいました。似たような玄米茶が美味しかったので購入しましたが、玄米茶ではなく、薄いお味の昆布茶でした。昆布感強め!梅がもっと強ければサッパリ美味しいかも?
      お茶としてではなく冷やし茶漬けにしたら美味しくいただけました。

      • リクさん
        投稿日:2025/06/18

        旨酸っぱいとありますが、マズイ。すべての味が薄くて飲めない。伊藤園だから購入しましたが失敗。破棄するのも大変です。

        • しげこさん
          投稿日:2025/05/30

          沢山購入して、困っています。
          全く飲みたいと、思えません。初めての経験です。

          • みるさん
            投稿日:2025/05/17

            昆布茶好きだからちょっとうすめだけど個人的にはさっぱりして好きな味です。正月向けなのにコールド専用品だから余っちゃったんですかね。

            あと冷たくてちょっと塩分入ってるからお正月より寧ろ暑い日に冷やしてピクニックとか山登りでおにぎりと一緒に食べたくなる。甘いの苦手な人によいかもですね。
            夏場はカップスープとか会社でもあまり飲みたくならないし、外回り行く人とか冷房効いてない会社はおひるにいいかも。甘いジュースと違って昆布なら江戸時代には口臭ケアに使われてたらしいから特に営業さんとかに良いんじゃないかな。

            • izizさん
              投稿日:2025/05/16

              粉末は、某谷園のお茶漬けみたいな味です。
              玄米・梅・昆布風味はオマケで、化調とうす塩味。

              常温や冷やして飲むのはつらく、温めるのも手間なので
              白いキャップごと外して水を飲み、粉末はお茶漬けに使うのが無難かな。
              緑のキャップは再利用できるので、粉末を入れ替えて
              色が変わる粉末ジュースや重曹ラムネで遊べるかもしれませんが
              多量にあっても困りますね。