日本最大級のサンプリングサービス「サンプル百貨店」が「セルフメディケーション」の推進を目的に、OTC医薬品の役割や正しい使い方を学べるイベント「今こそ身につけよう!セルフメディケーション2021」を開催!
昨年に続き、今回もご自身やご家族の健康に関心がある「サンプル百貨店」の女性インフルエンサー300人が講座に参加しました。
講演では三上 彰貴子氏(薬剤師、AllAbout「薬剤師/薬」ガイド)を招き、OTC医薬品やセルフメディケーションに関する基本的な知識をクイズを交えて楽しくご講演いただきました。
「OTC医薬品」とは薬局(ドラッグストア)などで買うことのできる薬、市販薬のこと。薬機法上では「一般用医薬品」ともいいます。また、「一般用医薬品」の中でも、長い伝統と使用経験のあるものを「家庭薬」と呼ぶこともあります。
そして、自分で予防や健康を管理したり、自分で軽い病気やけがの症状を和らげたり市販の薬などで治そうとすることをセルフメディケーションと言います。
講演の中で紹介されたクイズの一部をご紹介。
最後に、三上様より参加された皆様に向けて・・・
「薬は、説明書を読んで正しく服用してください」
(間違った使い方で何か起こった場合には「副作用救済制度」の対象外になってしまいます)
「薬について何か分からないこと、不安に思うことがあれば、医師、薬剤師、登録販売者に相談してください」
(「かかりつけ」の人を見つける。「ネット相談」などもあります)
講演終了後はOTC製薬企業から自社製品についてプレゼンテーションがありました。
日時※1 | 2021年10月30日(土) 開場12:45 開演13:00 終了14:40 第一部: セルフメディケーション講演 第二部: 商品紹介プレゼンテーション |
---|---|
場所※2 | Zoom(生配信) |
募集人数※3 | |
募集期間 |